My Farmer
My Farmer

My Farmer My Farmer My Farmer

tsunagaru-tsunagaru 通な調味料 全部セット

燻製シリーズ
奈良吉野の山桜のチップで燻製にしました。
カルパッチョやサラダ、パスタにももちろんですが、焼いたお肉、お魚につけて
食べればワンランク上のお味になります。

食べる椿オイル
長崎壱岐島産やぶ椿を丁寧に手搾りした極上の「食べる」椿オイルです。
あらゆる植物油の中で最もオレイン酸を多く含み、美容と健康に良いオイルと注目されています。
サラダや温野菜やパスタのフィニッシュに、椿オイルは加熱安定性に優れているので、卵焼きの引き油に。
島ではもちろんお肌や髪にも、贅沢にかりんとうや天ぷらにも使用されています。

ハバネロ醤油漬け
兵庫県産オーガニックのハバネロを醤油漬けにしました。
ごま油が入った辛味調味料は多くありますがどれも似た様な味なので、
あえて油なしの辛味調味料を作りました。
わさび、からし、唐辛子の代わりに、納豆やお鍋、餃子や焼肉、ピザに、爽やかな辛さが広がります。

※ギフトパッケージは、全部セットのみ無料にてお受けしています。
季節に合ったパッケージに変更していきますので、お楽しみに。

tsunagaru-tsunagaru通な調味料全部セット \6,564⇒\6,000

①食べる椿オイルお試しサイズ:\1,890
②燻製醤油:\1,260
③燻製オリーブオイル:\1,260
④燻製胡麻:\683
⑤燻製ローズ岩塩:\788
⑥ハバネロ醤油漬け:\683

tsunagaru-tsunagaru 通な調味料 全部セット

6,000円

①食べる椿オイルお試しサイズ

1,890円

②燻製醤油

1,260円

③燻製オリーブオイル

1,260円

④燻製胡麻

683円

⑤燻製ローズ岩塩

788円

⑥ハバネロ醤油漬け

683円

冷奴三昧:燻製ローズ岩塩、燻製胡麻、燻製醤油、燻製オリーブオイル、椿オイル、ハバネロ醤油漬け使用

右上から、胡麻の豆腐に更に燻製胡麻をふり燻製醤油で。 真ん中は燻製ローズ岩塩と燻製オリーブオイルをかけて。 左は、枝豆豆腐に椿オイルとハバネロ醤油漬けで。 大豆の香り、燻製の香り、椿オイルの上品な香り、全ての香りが引き立ちます。

バジル納豆:燻製ローズ岩塩、燻製オリーブオイル、ハバネロ醤油漬け使用

冷奴も納豆もついつい醤油味だけになりがちですが、今日は塩味で。 醤油の代わりに燻製オリーブオイルを入れると、ネバネバがサラサラになります。 ハバネロ醤油漬けはクンッと来る辛さで、やみつきになりますよ。

豚トロのかりかり焼き:**椿オイル、**燻製ローズ岩塩*

豚トロをかりかりに焼いて、椿オイルと燻製ローズ岩塩の塩ダレにつけて食べます。 辛いのがお好きな方はハバネロ醤油漬けをプラスして。 ビールが止まりません!!

madam green

代官山在住の
フードプロデューサー
tsunagaru-tsunagaru 主宰

madam greenとは?

日本全国で出会う「目にも口にも身体にも美味しい物」を 更にドレスアップさせるお仕事をしています。
そんなステキな物を、ここ代官山マルシェにて みなさんにお伝えしていきたいと思います。
私が産地を直接訪ねた生産者さんの物なので 安心安全、納得した美味しさ。
女性にとってうれしい、身体や美容への贈り物です。

tsunagaru-tsunagaru

いろんな人、いろんなもの、いろんな場所をつ なげて作ったtsunagaru-tsunagaru。
日本全国の産品を商品開発、ブランディング、 PRなど総合的なプロデュースをしています。 質が良いのは当たり前、安全なのも当たり前、 美味しいのも当たり前。
そこにひと味違うアクセントやスパイスを加えて、 パッケージもステキにする事で[おうちごはん]が 彩りあるものに.なるのをお手伝いするのが tsunagaru-tsunagaruです。